メンタル

自分を好きになる方法7選!自己肯定感を高めて毎日を充実させよう

お風呂の中で鏡を見つめる女性
womenswellbeing

「自分を好きになれない」という悩みは珍しくありません。理想の自分と違う、自分には長所がない、コンプレックスを感じているなど、自分を好きになれない理由はさまざま。本記事では、自分を好きになれない原因を紐解きながら、自分を好きになる方法をご紹介します。

なぜ自分のことを好きになれないのか

なぜ自分のことを好きになれないのでしょうか?その理由を知ることで自分を好きになる一歩を踏み出せるかもしれません。

自分を好きになれない理由と向き合うことは怖いことかもしれません。無理せず、自分のペースで向き合って、自分を好きになるヒントを見つけましょう。

理想が高すぎる

理想と現実のギャップが大きければ大きいほど、自分を落胆させてしまいます。理想を持つことは悪いことではありません。理想に向かって努力することはむしろ素晴らしいことです。

しかし、他人と比較して必要以上に高く設定している理想や、完璧主義な考え方はあまり良いとは言えません。思い描いている理想が本当になりたい自分なのか、完璧を求めすぎていないか、いま一度振り返ってみましょう。

また、理想に向けて努力する際は、いきなりゴールを目指すのではなく、小さな目標を立てて努力することをおすすめします。そうすることで、現実と理想ではなく、現実と設定している目標のギャップに焦点をあてることができ、ギャップによる苦しさを緩和できます。

コンプレックスにとらわれている

顔や体型などの外見、性格などの内面に対して完全に満足している人は多くありません。内閣府が実施した調査(※)では、「自分自身に満足しているか」という質問に対して、「そう思う」と「どちらかと言えばそう思う」の合計は45.1%でした。

もっと良くなりたいと思っています。しかし、その思いが強すぎると返ってコンプレックスを生んでしまいます。自分が欠点と思っていることが、友達から見たらチャームポイントかもしれません。

自分が欠点だと思っていることより、別の長所の方がぐっと際立っているかも知れません。欠点ばかりに目を向けず、良いところを探して、自分を褒めてあげましょう。

※参考:「我が国と諸外国の若者の意識に関する調査(平成30年度)」

他人と自分を比較してしまう

SNSが普及したことで、まったく面識のない人のライフスタイルまで情報として入ってくるようになりました。外見の美しさ、楽しそうな休日、おいしそうなごはん…うらやましいと感じてしまう要素ばかりです。

しかし、他の人の人生と自分の人生を比較し、優劣をつけることに意味はあるのでしょうか?自分は自分、他人は他人と割り切って、自分の人生を充実させるためにはどうしたらいいかに焦点をあてましょう。

他人と自分を比較してしまう癖がある人は、SNSと少し距離を置くことをおすすめします。これまでスマホを触っていた時間を、セルフマッサージや読書などをして、自分の時間として過ごしてみてはいかがでしょうか?

自分の魅力に気づいていない

理想や他人のことばかり気にして、自分の魅力に気づいていない人は少なくありません。自分のことを好きになるためには、自分の魅力や長所に気づくことが大切です。

「自分には長所がない」
「自分にはできないことが多い」

など、「自分には〜〜がない」と感じることが多い人は自分の魅力に気づいていない可能性があります。仕事やプライベートで褒められたこと、感謝されたことを思い出して、自分の長所を探してみましょう。

ネガティブ思考になってしまう

誰かに言われたことやよくない出来事に対して、ネガティブ思考になってしまうことは誰にでもあること。反省したり、慎重になったりすることは悪いことではありません。しかし、ずっとネガティブなものの見方をしていると、苦しくなってしまいます。

ネガティブな出来事に対してポジティブな側面を見つける練習をすると、物事を多面的に捉える力を養えます。例えば雨が降っている日はお気に入りの傘をさせる日、洗濯物をしなくてもいい日など、日々のちょっとした出来事で練習してみましょう!

自分のことを好きになるメリット

青い壁と笑顔で座っている女性

自分を好きになると仕事やプライベートがもっと楽しくなります!具体的には次のようなメリットがあります。

【自分を好きになるメリット】

  • 自分に自信がついて何事も楽しく感じられるようになる
  • 人と積極的にコミュニケーションが取れるようになる
  • 心に余裕が生まれマイナス感情に振り回されなくなる
  • 他人から好感を持ってもらいやすくなる
  • 人生の幸福度が上がる

自分のことを好きになる方法7選

アロママッサージを受けている女性

自分を好きになるためには、どうしたらいいの?ここからは、自分を好きになるための具体的な方法をご紹介します!

1. ありのままの自分を受け入れる

自分に対して厳しすぎることは、自分自身に対する否定的な感情を引き起こす可能性があります。自分自身に対して優しく接し、自分を認め、自分に許しを与えることが大切です。自分自身を批判するよりも、自分に対してポジティブな言葉をかけることを習慣にしましょう。

2. 自分の強みに注目する

自分の強みに注目することで、自信をつけることができます。自分の得意分野に時間とエネルギーを注ぐことは、自分自身を好きになることにつながります。強みを探すときは、自分の過去の成功や楽しい経験を思い出し、どのような特徴や能力がそれを可能にしたのか考えてみるといいでしょう。

3. 自分自身を肯定する

1日の出来事を振り返り、自分を褒めるポイントを意識的に見つけましょう。自分自身を褒めることで、自己肯定感を高められます。寝る前の習慣にすると自分のことを好きになっていきます。

4. 好きなことを見つける

趣味や好きなことを見つけてみましょう。夢中に取り組んでいるときの自分の様子から、長所を発見できるかもしれません。また、ポジティブ心理学では何かに没頭することで幸福感が増すと言われています。

5. 自分磨きをがんばる

理想の自分に近づくことで、自分を好きになれます。また、自分磨きをしているプロセスも自分を好きなるきっかけになります。体を引き締めるために運動している自分、資格取得のために勉強している自分など、自分磨きを通じて好きな自分を増やしましょう!

6. 周りと良好な関係を築く

マズローの欲求5段階説にあるように、人は他人から「認められたい」「褒められたい」という、承認欲求を持っています。誰かに肯定され、承認欲求が満たされることは、自分を好きになることにもつながります。そのためには周りとの良好な関係が必要です。相手のために行動したり、感謝の気持ちを伝えたりして、良い人間関係の構築に努めましょう。

7. 自分をいたわる時間をつくる

自分自身を大切にし、自分のニーズを満たすことも大切です。自分の健康や幸福に時間やエネルギーを費やすことで、自分を好きになることができます。エステやマッサージに行ったり、美容院に行って髪の毛をつやつやにしたり、お気に入りの音楽を聴きながらぼーっとしたり…自分をいたわる時間をつくりましょう。

自分を好きになれる!おすすめの書籍

本と花

自分を好きになるために役立つ書籍をご紹介します。幸福感が足りなくて自分を好きになれない人、ネガティブ思考から抜け出せない人におすすめです!

「精神科医が見つけた 3つの幸福」(著者:樺沢紫苑)

精神科医の樺沢紫苑先生による、幸せになるための実践的なメソッドが記された本です。脳科学的な観点から、人が幸福を感じるメカニズムが解説されています。この本で紹介されている、朝の散歩や感謝の気持ちを書き出すワークは、幸福感が高まるだけではなく、自分を好きになるきっかけにもなります。

「現実は厳しい。でも幸せになれる」(著者:アルバート・エリス)

世界三大心理療法家のアルバート・エリス氏による、非合理的なネガティブな思考から脱却し、自分の心を整える論理療法のメソッドと事例が記された本です。自分の感情を合理的にコントロールすることで、悩みや悲しみから立ち直ることができます。ネガティブ思考で自分を好きになれないという方におすすめの1冊です。

自分が好き!と言えるようになるためには

love yourselfと書かれた黒板

少し考え方を変えたり、行動を変えることで自分を好きになれる可能性がぐっと広がります。今回ご紹介した方法などを、できることから少しずつ取り組んで、「自分が好き!」と思える状態をつくってくださいね。

ABOUT ME
Aya.H
Aya.H
Women's Well-being Editor
「Women's Well-being」の編集長。国内外のIT企業に10年以上勤務。30代前半でメンタル不調を経験し、ウェルビーイングな働き方を模索するように。全米ヨガアライアンス認定ヨガ講師(RYT500)、Hale Pule アーユルヴェーダ・シェフ・トレーニング修了など、心と身体を整えるための資格を保有。
記事URLをコピーしました